心のアップグレード 世界3大料理学校トップが教える『プロフェッショナルの証明』――世界で活躍する料理人はどこが違うか 辻 芳樹 辻調グループ代表 伝統は守りながらも、時代の変化をとらえ、新しいスタイルをつくっていく――。また、その探究に終着点はありません。どのビジネスでも変わらない、プロフェッショナルの営みです。料理の世界で真のプロフェッショナルと呼ばれる人は、どう違うのか。考え方、存在感、責任感、目的……。凄腕料理人から刺激を受け、視野を広げていただけたら幸いです。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード 「プレジデント」の人気特集記事を 毎月1テーマ、毎週月曜日に配信。 編集部バックナンバーセレクション1 プレジデント編集部 人生は一筋縄ではいかない無理難題ばかり。努力だけでは解決できない。そんなときこそ、哲学の出番だ。古今東西の叡知に学べば、幸福をたぐり寄せるヒントが見つかる。 そこで学会の総力結集!些細な事だけど日常的にありがちな悩みを気鋭の哲学者たちが明るく愛をもって解決します。 (内容・肩書は、2017年9月18日号掲載時のままです) 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード 学研ホールディングス社長 宮原博昭 逆境を突破する、ナンバーワンとなれ 宮原 博昭 学研ホールディングス社長、学研ホールディングス代表取締役社長 結果が出ないと嘆くあなたの「達成意欲」は十分だろうか。圧倒的な結果を残す人は、何を考え、どう行動しているのか。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード マネーフォワード社長 辻庸介 扱いづらい“年上社員”を戦力に変えるマネジメント術 辻 庸介 マネーフォワード代表取締役社長CEO “年上社員”は、人生経験や業務経験の豊かさから、注意や指導をしづらい存在です。40代以上の転職も増えている今、年上部下のマネジメント問題は、リーダーが避けて通れない「壁」となっています。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード サカタのタネ社長 坂田宏 太く、高く、大きく部下を育てる方法 坂田 宏 サカタのタネ代表取締役社長 若手をどう育てるべきか、悩むリーダーは少ないでしょう。短期的な目標を重視しすぎて、若手のやる気をそいだり、退職の原因になったりしないか。かといって、のんびり構えすぎるのもよくはない。短期視点と長期視点のバランスが難しくなっています。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード 神戸物産社長 沼田博和 失敗をヒットにつなげる条件 沼田 博和 神戸物産代表取締役社長 マーケットの変化が速く、昨日までのヒット商品が、急に色褪せてしまう。商品開発に限らず、チームメンバーにアイデアを募り、次々に形にしていかねばなりません。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード 鳥貴族ホールディングス社長CEO 大倉忠司 お客様優先か、社員優先か 大倉 忠司 鳥貴族ホールディングス代表取締役社長CEO お客様の求めに応じる、ニーズによりそうのが商売の大原則です。一方で、優良企業のなかには「社員第一」を掲げる会社もあります。お客様第一主義と社員第一主義を両立させることはできるのでしょうか。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード 花まる学習会代表 高濱正伸 人の才能を伸ばす言葉、台無しにする言葉 高濱 正伸 こうゆう代表取締役社長、花まる学習会代表 子供が才能を発揮し、大きく成長できるかは、周りの大人次第です。どのように励ますか、どのように勇気づけるか。子供だけでなく、部下も同じではないでしょうか。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード サッポロビール社長 野瀬裕之 信じれば、かなう 野瀬 裕之 サッポロビール社長 新商品をつくるとき、何を大切にすべきか――。やるべきこと、やってはいけないこと。守るべきこと、攻めるべきこと。開発競争が激しく厳しいビール業界で戦ってきたプロフェッショナルの証言。 最新の講義を読む 講義一覧
心のアップグレード アパホテル社長 元谷芙美子 溺れるほどの愛情で社員を育てる 元谷 芙美子 アパホテル取締役社長 社員を心から愛する、という経営者がいます。口で言うのは簡単ですが、実行するのは簡単ではありません。社員を愛するとはどういうことなのか、あらためて考え直してみませんか。 最新の講義を読む 講義一覧