「一見無駄に思えた時間も、血肉になり、細胞となりました」
不遇の時代も長かった麗人だからこそ語れる、時間哲学。一読三嘆、目からウロコのメッセージです。(内容・肩書は2014年2月3日号掲載時のままです)
時間は「正負の法則」に支配されている
いろんな人から悩み事などを相談されるとき、私は「正負の法則」のことをお話しします。人生七八年の私の経験から言えるのは、人生には、いいことも悪いことも起こるのだということ。苦があれば、楽もあります。つまり、すべてうまくいかない人生はありませんし、逆に常に順風満帆の人生もありません。正負の法則は、古今東西に共通する宇宙の法則と言うべきものです。
時間というものにも、陰と陽、プラスとマイナスの時間があります。うんといい時間がくれば、必ず悪い時間がやってくる。そして悪い時間帯のあとにはいい時間帯が再びやってくる。
だから、誰かが今、悪い時間のまっただ中にいるというのなら、私はこうお伝えしたい。「頭を低くして嵐が通りすぎるのをお待ちなさい」。そうすれば、いたずらに感情的になったり、悩んだり苦しんだり、酒を飲んだりする必要はありません。冷静でいられるはずです。正負の法則は絶対だから、いい意味で諦めることが賢いのです。
そのような心持ちの人には、ある共通点があります。それは、微笑みを絶やさないこと。感情的で闘争的な人が増え、殺伐とした空気が支配する現代において、彼らはとても人当たりがよく、愛想がいい。もちろん彼らにも試練・苦難といった負の時間が訪れます。
でも、法則を知っているから、たとえ天や地が裂けるような事態に見舞われたとしても、それを冷静沈着に受け止め感情をコントロールできます。「今、自分は負の先払いをしている」
そのような思考や発想の転換ができるので、心にゆとりができる。自然と笑みもこぼれるのです。
第一、この世を魂の修行場ととらえる彼らは会社からもらう給料を、自分の報酬とはとらえないで、仕事に対する我慢料と考え、力の出し惜しみをしません。だから、ひどく長い会議など時間泥棒に対しても辛抱強く対応できる。彼らの特徴は時に、無理をしてでも微笑むよう努めること。きっと、それで自分の心に理性が働き、余裕が生まれることを知っているのでしょう。
微笑みは幸運を開く鍵――。私はそう信じています。微笑んでいる人を嫌う人はいません。大げさではなく、微笑みは「一生の時間」を変えてくれる。
世の中の人は願い事が叶うように何かとご先祖さまや神さまを拝んだり、占い師に頼ったりします。わざわざ遠くのパワースポットを訪れることもあるようです。まあ、それも悪くないかもしれませんが、もっと確実で身近なパワースポットに気付くべきです。自分自身の微笑みが、それです。ぱあーっと場を明るくする笑顔を持つ人は、皆に「待たれる人」になります。
私が言うまでもありませんが、ビジネスの世界にはかつてのような寄らば大樹のような存在はなくなりました。一生、社員の面倒をみてくれる太っ腹な大企業はもうない。いかなる企業もいつ経営が傾いたり、合併・吸収したりするかもしれないリスクがあります。そんな環境で社員が生き抜くために必要なもの、それはいろいろなスキルや経験なのでしょうが、私は微笑みこそが武器になるのだと思います。
どの世界にも交渉事や権力争いといったシビアな駆け引きをしなければならない瞬間があります。その際、どっしり構え微笑みを浮かべた人は優れた人物に見えます。不思議と相手はその微笑みによって、威圧感のようなものを感じる。独特のオーラをまとっているので、たいそう手強い存在として映ることがしばしば起こるのです。
一方、例えば、就職活動で連続不採用になるなどの不遇に際し、つい下を向いてしまう人は、陰惨な地縛霊のような顔つきになってしまうかもしれません。そうなれば、ますます採用から遠ざからざるをえないでしょう。
駆け引きに勝つか負けるか。就活に成功するか失敗するか。微笑みがその人の「人生の時間」を左右するのです。時間をいいものにするか悪いものにするかは、その人次第、微笑み次第。地獄極楽は胸三寸にあり、なのです。
ニコニコすることは、いわば運を引き寄せる行為。自分をパワースポット化する行為といってもいいです。
時間の使い方で、最近、私がとりわけ浪費だと感じているのはデジタル・ツールです。私自身はインターネットもスマートフォンも一切使いません。確かに、検索やメールは便利な機能ですが、それは思索の時間を奪うことでもあります。自分の頭で考えたり感じたりするのをサボれば、当然、脳が退化してしまう。デジタル・ツールもまた正負の法則に支配されているのです。
仕事中の空き時間や通勤時間など、みな一様にデジタル・ツールを手にしますが、もう少し自分自身と向き合う時間にしてはいかがでしょうか。