部下が一向に意見を口にしてくれない沈黙の会議。そんな悲惨なシチュエーションを回避するために、やれることは沢山ある。方法の一つが、会議の場で「ダメなアイデア」を聞いてみること。部下の心を軽くし、チームの会議が活性化する魔法の質問を紹介します。
メンバーが沈黙しているのは、会議の設計が間違っているから
「さあ、この企画に何か意見はありませんか?」「どんどんアイデアを提案してください!」「今日は自由に話し合いましょう!」
どれだけ呼びかけても、なかなか口を開かないチームメンバーたち……悪いのは一体、主体性のない部下でしょうか。それとも、会議を取り仕切るチームリーダーのあなたでしょうか。
活発な議論が生まれない会議の原因としてまず考えられるのは、まだ参加者がアイデアや意見を思いつくに至っていないこと。この場合、会議の設計に問題が考えられます。
新規事業を提案するためにチームで60分の会議を設定したとしましょう。まずは冒頭で「うちのチームからも案を出すことになったのですが、何かいいアイデアはありませんか」と聞き、その後、60分まるまる使って話し合いをしよう――あなたがもしこう考えていたとしたら、それは最悪の間違いです。
そもそも会議とは、各メンバーが自分で考えついたアイデアを発表する場ではありません。会議とは、メンバーが対話することで、ひとつのアイデアを参加者全員で創り出す場です。
「新規事業案を提案する」という課題に答えを出すのは、あくまでも会議の最終ゴール。会議のファシリテーターであるあなたは、このゴールにたどり着くように、話し合いのプロセスをしっかりデザインしなければなりません。
会議の最初でいきなり参加者に課題を放り投げるようなことは、決してしてはいけないのです。