第7話 2023/6/26 脳の老化を防ぐ「生活習慣」 なぜ「ムカつく本」を読むと脳が活性化するのか 体のアップグレード 動画 脳トレ 健康法 アンチエイジング 多くの人は、自分の考えに合う著者の本を選びがちですが、それでは前頭葉は鍛えられません。感情をコントロールする前頭葉をあえて怒らせて、思考に結び付けるトレーニング法があります。それは「ムカつく本」を読むこと。どういう仕組みでそうなるのでしょうか? 和田 秀樹 精神科医 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。年間ベストセラーになった『80歳の壁』(幻冬舎)など著書多数。 無料公開版