第二次トランプ政権に変わり、米国では反DE&I(多様性、公正性、包括性)の風が吹き荒れ、順調だったDE&I施策の廃止や見直す企業が増えている。日本ではどうか。やっと浸透してきたDE&Iを、米国に見倣い止めるべきなのだろうか。日本のDE&Iの一丁目一番地として、ここ数年で一気に加速した女性活躍を中心とした多様性が、企業にもたらすものは何か……。さまざまな企業でダイバーシティ経営を提言してきた宮原淳二氏が、日本企業に今必要なことを改めて伝える。管理職必見!
本編の一部公開版
-
+
反DE&Iの風が米国で吹き荒れる!